
更新日: 2025年07月24日
デジタルマーケティング お金の稼ぎ方
前置き
近年、賃金の上昇など、一見すると嬉しいような出来事はあったが、
関税の問題や少子高齢化、外国人雇用、新しい政策などにより、
同時にさまざまなコストや問題が生まれ、
“お金を稼ぐ”という点で、むしろ協力・競争面でも厳しい時代になったと筆者は感じている。
そこで、今回は、今や必須ともいえる”デジタルマーケティング”などの活用を視野に、
“お金を稼ぐ”というテーマに触れていきたいと思う。
つまり、今回の対象読者は”お金を稼ぎたい人”だ。
申し訳無いが、”お金を稼ぐこと”に興味が無い方は、
今すぐこのページを閉じることをおすすめする。
ここから先、真剣に向き合えば、
これらの情報は有力となる代わりに非常に長い道のりになることにもなる。
時間の無駄だ。
趣味や他のことに没頭し、”お金を稼ぐ”ことから逃げた方が良い。
“お金を稼ぐ力”が備わるということは、一方で支払う人や額が増える訳だ。
“お金を稼ぐこと”に興味が無いのなら、むしろ、今すぐ趣味や他のことに没頭していてほしい。
それでは本題に入ろう。
“お金の稼ぎ方”の本質
まず、皆さんに問いたい。
お金にはどのようなイメージがあるだろうか?
え、「そんな前置きは要らないから結論を述べてくれ」って?
なら、結論はこうだ。
「努力すること」である。
完。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ん、何か気になるのだろうか?
これが本質だ。
「こんなことを言いたかったのか」って?
そんな訳無い。
でも、本質だけを求めるなら、話すことは他に何もない。
「楽な方法、『本質』を教えてくれ」って?
「努力」ができれば他のことは自然とついてくる。
楽な方法だ。
さぁ、自由に好きなだけお金を稼ごう。
「そんなことできたら誰も苦労しないし、この記事も読んでいない」
だって?
そう、本質だけでは、解決しない。
“お金の稼ぎ方”と向き合う
これまでで、いくつか疑問が浮かんできたりしないだろうか?
お金を稼ぐこと自体は実はそんなに難しいことではない。
しかし、これは「常識」とはかけ離れた「非常識」であるはずだ。
少なくともこの記事を書いている現在は。
でも分からない。
少し離れた地域や別の国に行けば、それは今や常識かもしれない。
ただ最終的には、お金は売買のためのものであり、市場の調整によって、
みんなが真似する頃には稼げる金額がいくら増えても、
価値は今と同じになってしまうかもしれないが。
人々は本質を求めたがるように思える。
本質なら大抵の人は見えている。
いや、見て見ぬふりをしている。
相手の会話を聞いて、要点だけを搾り取って、
後は全て捨てる。
人間の記憶の構造としては、問題無いし、それを否定したい訳でもない。
しかし、今持っていない技術や中々解決しない問題に対し、
問題の解決策が、自分の知らない世界や概念にのみ存在する場合、
同じアプローチや思考回路のままでは、いつまでも問題は解決しない。
もちろん、これは1つアプローチとしての提案であり、方法も正解も1つではない。
けれども、「どう考えようと上手くいく方法はある」と突っぱねては話にならない。
そのため、新しい発見をするための方法を通して、
“お金の稼ぎ方”についての理解を深めながら企画につなげていこうと思う。
つまり、少なくとも既存の概念を見つめなおすことが、
今後の役に立つかもしれない。
準備はできた?
新たな世界に飛び込む準備はできただろうか?
時に苦く甘い現実を知ることになるかもしれない。
苦の無いものは無い。
けれど、初期の段階でちゃんと向き合えることができれば、
案外、最初程は楽なことなんてたくさんある。
ここから順を追って真相に迫っていく。
「完全に理解した!!」と思えば好きに読み飛ばしても良い。
▼事実と解釈に関する注釈
“お金の稼ぎ方” イメージ発想法
お金にはどのようなイメージがあるだろうか?
結核は不治の病、かかってしまったら諦めるしかないと思われてきた。
しかし、今では医療の発達でこの認識は覆る結果になった。
つまり、いつだって既存の概念が覆る瞬間はやってくる。
まずは、今のあなたが、お金に対して、どのようなイメージを持っているのか。
それを考えてみる必要がある。
今回は簡単な4ステップに独自でまとめてみた方法があるので、
この機会に試してみる価値はあると思う。
途中で間違えても、最後までやり遂げてみて、
別の日に新しく1から試してみた結果と比較することも十分効果的である。
お金とはどんなものか?
どんな印象があるか?
いくつかの要素を挙げてみよう。
紙やパソコンに箇条書きで書き留めてみると良いかもしれない。
その時、紙で書く場合は、長方形の紙を用意し、
横が長くなるように置いて、余白は十分に残っても良いので、次の手順で書いていく。
左上にテーマ「お金とは何か」、右上に日付。
テーマの下に箇条書きで4・5個程思い付くままに殴り書きする。
パソコンの方は自分が見やすく、すぐに記入できる形式なら好きなもので良い。
ざっと思いつかなくなり、「もう良いや」って思ったところで終了。
次に、何で、どんな姿で稼いでいるイメージが湧くだろうか?
その風景を、また別の紙に同じように書き留めていく。
「雨、社内、コワーキングスペース」などの単語でも、
「雨の中社内のコワーキングスペースでパソコンカタカタ」でも良い。
次に、「かっこいいな」、「素敵だな」と感じるお金の稼ぎ方についてイメージしてみよう。
先ほどの「何で稼いでいるイメージが湧くか」を発展させる形でも、
全く異なる憧れ的な稼ぎ方でも良い。
とにかく理想に偏らせる形でも問題無い。
最後に、「何で稼いでいるイメージが湧くか」の結果と、
「『かっこいいな』、『素敵だな』と感じるお金の稼ぎ方」の結果を比較し、
どちらが良いかと考えてみる。
前者に寄りそうになるかもしれないが、
もう少し心と会話してみよう。
本当はどっちが良いか。
その上で「やっぱりこれだ」となれば、どっちでも構わない。
ここで決まったものについてこれから考えていこう。
あなたが理想とする”お金の稼ぎ方”として関連する業種は、
以下の関連記事のどれかに当てはまるだろうか?
もし当てはまるものがある場合は、
その分野ごとの現実的な体験を含めた戦略のヒントをご紹介する。
このように、可能な限り気軽に実践できる要素も含め、
できるだけ最短な方法も提示していこうと思う。
そして、ワクワク、楽しい体験のできる方法も今後、いくつか用意しようと思う。
まずは、以下の当てはまる関連記事または気になる記事のブックマークだけして、一度休憩をしよう。
記事準備中。
大事なこと
今回は、デジタルマーケティングの前に大切な、
「何をしたいか」を深堀していった。
これが明確になれば、何も分からない状態よりは大分道が開けたことになる。
このように、目標を定めて、その目標を果たすために必要な要素、
「アイデア発想法」、「自己分析」などについて調べたり学んだ上で、
独自に進めていくことが望ましいが、
わざわざ自分で探したり、学ぶのはやる気になれない。
そんな方のために、知っている可能な限りの範囲で、
分野ごとにまとめたので、ぜひ活用してほしい。
最後に
なぜこんなことをしているのかって?
「稼ぐ方法を見つけることで笑顔になってほしい」一方で、
「稼げるようになることだけが幸せになる訳ではない」こと、
そして、「本当に大切にするべきものが見えてくる」ということに気付いてほしいからだ。
すると、自然と、「真に稼げる人」になっていることだろう。
「稼ぐために稼ぐ」のではなく、「○○のために」、
これが生れてようやく、今よりも”楽な稼ぎ方”になっているかもしれない。
まずは、ここまで到達して、”楽な稼ぎ方”を手に入れる流れだが、
すると同時に、見えてこなかったものが見えてくるはずだ。
そして、まだ、目指せるものがある。
今後の情報発信に乞うご期待。
この記事を書いたライター
Mario
ジャーナリスト
娯楽コンテンツを始めとした、経済や社会の動向、現代の働き方や会社や組織の構造、
デジタル著作物に関する法律など、あらゆる観点で独自分析。
実際に体験したり、文化溢れる市場に足を運ぶことで、
聴き込みや交流をしたりしてさまざまな視点や分野での考察や仮説検証を行ってきた。
昔ながらのレトロでシンプルなゲームが好き。